WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

早稲田大学文学部3年

宇崎直哉

 

うす!宇崎と申します。

今日は早稲田大学文学部のイイトコを紹介します!

 

 

rank.gif 【第3位】おべんとう屋さん「たきたて」

こんな感じのお店です。 

まずお店の雰囲気からして美味しそうですよね。

特にオススメなのが、ここのチリから弁当(唐揚げにチリソース掛かってるやつ)!

まー美味しい。炊きたてではないんですが、本当に美味しい。

高級店じゃあ出せない味だと思いますね。

だけど、変な中華食うよりワンコイン(めっちゃ安いんですよ!300円くらい!)で食べられる「たきたて」の弁当を食えとブルジョアジーに言ってやりたい!

文学部ならではの紹介をしたいとこなんですが、本当に大好きなお店なのでご紹介させて頂きました!

以下お店の詳細です。

たきたて 早稲田店

03-3207-5953

東京都新宿区西早稲田1丁目8-19

 

 

rank.gif 【第2位】ここ

どん!

文学部と文化構想学部が隔離されている戸山キャンパス38号館の食堂前です。

なんだかもう落ち着きます。暇だと基本的にここいますね。

友人といるも良し、一人で落ち着くも良し。

 

rank.gif 【第1位】現代詩の愉しみ(江田先生)

もうタイトルが文学部っぽいですよね。

内容としては、ひたすら先生が詩を読み解説を加えるっていうTHE 文学部授業。

授業も本当に静かに淡々と進むんですよ。

それこそ天気のいい日に小鳥がさえずりながら受けるこの授業のっぽさったらもう・・・!

たぶん人気がある授業ではないのかなー、私も単純に授業名称に惹かれましたからね。笑

余計な無駄話もなく先生もマイペースなところがいいですね。

難しい部分も多いですが、ちゃんと聴いていると理解出来ます。

正直、地味です。w

でも、考えるのが好きって人にはオススメです!

 

 

慶應義塾大学法学部政治学科3年

AGESTOCK2011実行委員会

高村啓太

 

 

rank.gif 【第3位】日吉のHUB

 

特にテスト期間に最適。

何故かというと!

慶應はテスト前になると、学内のイスというイスが単位だけを目的とした人たちに占領されてしまい、勉強場所がないのだが、学校内にあるのにも関わらず、この店だけは基本的に空いている。

しかも静かで勉強しやすい。

意外と飲み処というイメージだが、ランチのカレーとハンバーガーは、値段も手ごろで、味もそこそこ良い。

何よりオシャレ。 同じ慶應生を連れてきても意外と穴場だねとビックリされる。

ただ、20歳以下は飲めない。(当然ですね)

飲めたとしても、それは勉強には向いていない!

 

 

rank.gif 【第2位】平井徹先生の中国語

 

中国語には四声という独特の発音方法がある。

いわゆる声の抑揚なのだが、基本的に声の低い自分は、その違いがはっきりと出せないのである。

しかし、2年生になり、この人の授業を受けた瞬間に気付いた。

裏声を出せば、中国語らしくなる・・・!

・・・要するに、それくらい声が高いのです。

声が低い中国語履修者には是非一度彼の中国語を聞いてみてほしい。

そして、これから慶應に入る受験生も楽しみにしていて欲しい。

単位は落としちゃいけませんで!

 

rank.gif 【第1位】日吉の武蔵家

これは王道。

家系のらーめんの中だったら一番好き。

三田にも「ラーメン二郎」っていう慶應と言えば!っていうらーめん屋はありますが、

慶應っていうくくりだったら実は一番人気があるんじゃないかと思う。

というか慶應生に統計取ったら、絶対に7:3でこっちのほうが良いって言うね、うん。

ベタなのですが、意外と慶應と言えばで注目を浴びることがないなーと思って1位にしました。

ちなみに、以下のURLを持ってお店に行けば、半熟味玉付きますよ!お得!

http://gourmet.walkerplus.com/114130226003/coupon.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本女子大学人間社会学部2年

AGESTOCK2011実行委員会

 

 

日本女子大学の、西生田キャンパスのオススメスポットを紹介します!

 

rank.gif 【第3位】バス停

学校の敷地内にあるバス停です!

トトロに出てきそうな雰囲気で有名です。

バス停は付近は緑に囲まれているお陰か、すこし涼し目なのです。

 

 

rank.gif 【第2位】トイレ

最近改装されました。

キレイで鏡も大きいので、

女子大の私たちも、こぞってみんなでおめかしてます(笑)

 

rank.gif 【第1位】フーズバー

 

ようするにバイキングのことです!

1つの小鉢に90円で、お惣菜からデザートまで盛り放題という太っ腹設定!

食べ過ぎ注意ですね。

 

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

TOKYOROCKS!2012

東京六大学野球ブログリーグ熱戦展開中!

ミスコレ

日本初のミスキャンパスのポータルサイト!

雑学界の権威・平林純の考える科学

科学雑学界の権威・平林純によるタメになるウンチク満載の目からウロコblog!

WonderNotesCOLORS

十人十色!学生たちの個性が交差するブログ集

マナビメシ

放送作家・横山雄一郎のコスパ重視の気ままな食べ歩きブログ。ちょいとご参考に。

1年間に映画365本観る放送作家のブログ

1年で365本に到達するのか!?ジャンルレスで今観る映画が分かる無差別ブログ!

2012年03月16日

フレキャン2012

今年も開催のフレッシュキャンパスコンテストでは出場者を募集中!

2012年03月05日

ガールズBLOGバトル

候補者6人によるランキングバトルがスタート!

2012年02月02日

TOKYOROCKS!2012

2012年度版東京六大学野球ブログリーグをオープンしました