WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

 

早稲田大学教育学部3年

AGESTOCK2011実行委員会

関田航平

 

みなさんこんにちは!

突然ですが早稲田には様々な銅像があります。

大隈さんくらいしか知らないでしょ?

でも探せば無数にあるんです。銅像が。

そんな早稲田銅像ビギナーの皆様の為にお送りする、 その名も

「やっぱ見据えてるものがちげぇ!銅像ランキング」!!

ちなみに大隈先生は殿堂入りのためランクからは除外してます。

 

rank.gif 【第3位】平沼淑郎

じゃじゃん!

早稲田の商学部を作った男。

平沼先生!!

あの平沼騏一郎の兄で商学部を作った男。

僕らが1年生の時に肩組んで記念撮影してたらか、ロープで囲まれて近づけなくなってしまった。

そんな今となっては遠い存在となった彼も日本の経済をその目に据えた立派な教育者であった。

 

 

 

rank.gif 【第2位】坪内逍遥

第二位はこちら。

小説神髄で有名な彼。

その右手と握手すると早稲田大学に合格するという言い伝えがあり、受験シーズンには握手するために受験生が列をつくることもあるという。

彼のおかげで日本の文学の道は拓けた。

 

 

rank.gif 【第1位】高田早苗

そして栄えある第1位は高田早苗!

早稲田大学の式服や式帽、校旗などを定めた人。

まぁ要は大隈さんと一緒に早稲田を作った男。

大隈先生のすぐそばにいるんだけどその存在感のなさは圧巻。

その鋭い眼光は何を捉えるのか?

 

以上

ぜひとも早稲田ゆかりの男達に歴史のロマンでも感じてみてください。

 

 

 

 

 

2011年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

TOKYOROCKS!2012

東京六大学野球ブログリーグ熱戦展開中!

ミスコレ

日本初のミスキャンパスのポータルサイト!

雑学界の権威・平林純の考える科学

科学雑学界の権威・平林純によるタメになるウンチク満載の目からウロコblog!

WonderNotesCOLORS

十人十色!学生たちの個性が交差するブログ集

マナビメシ

放送作家・横山雄一郎のコスパ重視の気ままな食べ歩きブログ。ちょいとご参考に。

1年間に映画365本観る放送作家のブログ

1年で365本に到達するのか!?ジャンルレスで今観る映画が分かる無差別ブログ!

2012年03月16日

フレキャン2012

今年も開催のフレッシュキャンパスコンテストでは出場者を募集中!

2012年03月05日

ガールズBLOGバトル

候補者6人によるランキングバトルがスタート!

2012年02月02日

TOKYOROCKS!2012

2012年度版東京六大学野球ブログリーグをオープンしました