WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

早稲田大学文学部3年

宇崎直哉

 

うす!宇崎と申します。

今日は早稲田大学文学部のイイトコを紹介します!

 

 

rank.gif 【第3位】おべんとう屋さん「たきたて」

こんな感じのお店です。 

まずお店の雰囲気からして美味しそうですよね。

特にオススメなのが、ここのチリから弁当(唐揚げにチリソース掛かってるやつ)!

まー美味しい。炊きたてではないんですが、本当に美味しい。

高級店じゃあ出せない味だと思いますね。

だけど、変な中華食うよりワンコイン(めっちゃ安いんですよ!300円くらい!)で食べられる「たきたて」の弁当を食えとブルジョアジーに言ってやりたい!

文学部ならではの紹介をしたいとこなんですが、本当に大好きなお店なのでご紹介させて頂きました!

以下お店の詳細です。

たきたて 早稲田店

03-3207-5953

東京都新宿区西早稲田1丁目8-19

 

 

rank.gif 【第2位】ここ

どん!

文学部と文化構想学部が隔離されている戸山キャンパス38号館の食堂前です。

なんだかもう落ち着きます。暇だと基本的にここいますね。

友人といるも良し、一人で落ち着くも良し。

 

rank.gif 【第1位】現代詩の愉しみ(江田先生)

もうタイトルが文学部っぽいですよね。

内容としては、ひたすら先生が詩を読み解説を加えるっていうTHE 文学部授業。

授業も本当に静かに淡々と進むんですよ。

それこそ天気のいい日に小鳥がさえずりながら受けるこの授業のっぽさったらもう・・・!

たぶん人気がある授業ではないのかなー、私も単純に授業名称に惹かれましたからね。笑

余計な無駄話もなく先生もマイペースなところがいいですね。

難しい部分も多いですが、ちゃんと聴いていると理解出来ます。

正直、地味です。w

でも、考えるのが好きって人にはオススメです!

 

 

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

TOKYOROCKS!2012

東京六大学野球ブログリーグ熱戦展開中!

ミスコレ

日本初のミスキャンパスのポータルサイト!

雑学界の権威・平林純の考える科学

科学雑学界の権威・平林純によるタメになるウンチク満載の目からウロコblog!

WonderNotesCOLORS

十人十色!学生たちの個性が交差するブログ集

マナビメシ

放送作家・横山雄一郎のコスパ重視の気ままな食べ歩きブログ。ちょいとご参考に。

1年間に映画365本観る放送作家のブログ

1年で365本に到達するのか!?ジャンルレスで今観る映画が分かる無差別ブログ!

2012年03月16日

フレキャン2012

今年も開催のフレッシュキャンパスコンテストでは出場者を募集中!

2012年03月05日

ガールズBLOGバトル

候補者6人によるランキングバトルがスタート!

2012年02月02日

TOKYOROCKS!2012

2012年度版東京六大学野球ブログリーグをオープンしました